新聞委員会の新規委員募集中!!
TAG

趣味

  • 2025年4月4日

北畠神社

北畠神社とは  北畠神社とは、三重県津市にある神社です。伊勢国司の北畠顕能を主祭神とし、配祀神として北畠親房と北畠顕家を祀っています。北畠神社には庭園が隣接しており、その庭園は日本三大武家庭園として知られています。今回はそんな北畠神社について紹介していきます。 北畠親房・顕家・顕能  初めに、祀られ […]

  • 2025年1月24日

SF初心者向けのおすすめ小説

はじめに  SF小説というと、アイザック・アシモフの「われはロボット」やジョージ・オーウェルの「1984年」、フィリップ・K・ディックの「電気羊はアンドロイドの夢を見るか?」などの海外作家による小説が有名です。これらはとても素晴らしい作品ですが、海外の名作は時として難解で、その国文化や時代背景を頭に […]

  • 2025年1月9日
  • 2025年1月29日

音楽記事 vol.2

はじめに  みなさんこんにちは。サツキンです。まず…  新年明けましておめでとうございます。  これからも新聞委員会をよろしくお願いします。  私は今年で新聞委員会最後だと思うので、後輩たちと”全力”を尽くしていきたいと思います!全力を尽くすためにも、今回は「元気が出る曲」をピックアップしてみました […]

  • 2024年5月20日
  • 2025年4月7日

コスプレ記事

二次元転移魔法(コスプレ)  “コスプレ” 二次元と三次元をつなげる数少ない懸け橋とも言えるこの業界。未だ人気は少ないものの、影で恐ろしく大きくなっていることは神のみぞ知る… そして今宵(朝・昼に読んでいる人ごめん)、私が明らかにして見せよう!!  皆さんこんにちは。さつです。  上の文 […]

  • 2024年3月8日
  • 2024年3月8日

これが自動車の未来!? 試乗して分かった、EVの現状

 自動車に興味がある人なら必ず目にするであろう「EV」の文字。実際に今、自動車業界は100年に一度の転換期とも言われている。具体的には、現在広く普及しているガソリン車からBEV「バッテリーEV」への移行である。日本政府は2050年までの脱炭素を掲げており、国家ぐるみで急速な電動化を促進している。   […]

  • 2024年2月23日
  • 2024年2月17日

2023年個人的No.1アイス

 みなさんアイスは好きですか?暑い夏はもちろん、寒い冬に食べるアイスも最高ですよね!アイスは季節関係なく1年中人々に幸せを与えてくれます。そこで今回は、1年間ほぼ毎日アイスを食べるアイス命な筆者が、2023年に食べた中で1番好きなアイスを紹介します! ソフト君 伝説のロイヤルミルクティー  個人的2 […]

  • 2024年2月17日
  • 2024年2月17日

道の駅 常総

 2023年の都道府県魅力度ランキングで最下位となった茨城県。これは過去15年で12度目の最下位でした。そんな茨城県ですが、皆さんに知っていただきたい魅力がたくさんあります。今回は、そのうちの1つ、「道の駅 常総」を紹介したいと思います。  「道の駅 常総」は2023年4月にオープンした茨城県で1番 […]

  • 2024年2月9日
  • 2024年2月8日

この春、旅行へ行くなら鹿児島へ!

 3月最終週、鹿児島に住む兄と1年ぶりに会って鹿児島の飲食店を巡りました。そして、この旅行中に出会った最高の鹿児島のお店をこの記事では皆さんに共有していきます! うなぎ料理よし宗 ▲よし宗  まず初めに紹介するお店は霧島神宮の大鳥居から歩いて3分の場所に位置する鰻屋さん。国内産のうなぎを使い、うなぎ […]

  • 2024年1月26日
  • 2024年1月26日

オムライス巡り

突然ですが、好きな食べ物はありますか?食事は生活に欠かせない活動ですが、好物を食べられると至福の時間となるでしょう。 この記事では、オムライス巡りが趣味である筆者が、今まで食べてきたおすすめのオムライスを紹介していきます。

  • 2023年11月28日
  • 2023年11月28日

2泊3日名古屋旅行レポ 1日目

 3人の男が東京駅八重洲口に集まった。  筆者含む3人は某アイドル音楽ゲームのファンである。(通称プロデューサー)そのライブが愛知で行われるとあって中部地方にまで足を伸ばすことにした。この記事はそんな3人の名古屋旅行のレポである。  筆者の代理をこちらのぬいぐるみに務めていただく。 9/8(金) 出 […]