- 2025年7月11日
- 2025年7月25日
自作パソコンに初挑戦!部品購入まで
今回、筆者は初めて自作パソコンに挑戦した。 性能・見た目・価格を考慮した構成決め、パーツ選びから作成までの工程を2回にわたり紹介する。 自作パソコンは難しい? 自作パソコンと聞いて、基板に部品をハンダ付けする作業があるのではないか、特殊な工具が必要なのではないかと想像する人も多いだろう。 し […]
今回、筆者は初めて自作パソコンに挑戦した。 性能・見た目・価格を考慮した構成決め、パーツ選びから作成までの工程を2回にわたり紹介する。 自作パソコンは難しい? 自作パソコンと聞いて、基板に部品をハンダ付けする作業があるのではないか、特殊な工具が必要なのではないかと想像する人も多いだろう。 し […]
店舗紹介 北千住駅を西口から出て、旧日光街道を徒歩約4分の位置に店を置く「麺屋音」。数あるラーメンジャンルの1つとして存在する「音系」を提供している、北千住を代表する煮干しラーメン店だ。 店内は煮干しの香りが漂い、食欲をそそられる。やや和風で、懐かしい印象を覚える店内壁上部には、店を訪れた有名人 […]
電大で電気自動車開発!? ものづくりといえば電大、電大といえばものづくり。そういわれるのが当たり前なくらい、我らが東京電機大学はものづくりに特化した大学である。さりとて、在学期間中にものづくりに挑戦する学生は少数派だろう。 しかしながら、学生を中心として大学内での電気自動車開発を行っている団体が […]
ルービックキューブ完成させたい!と思ったことありませんか?私は中学生の時に興味を持ち、その際思い切って挑戦してみました。最初はよく分からず回していた色とりどりの立方体は、理解が深まるにつれてルービックキューブとなりました。そして、ルービックキューブになると途端に楽しさが増し、今では娯楽の1つとして […]
店舗概要 北千住駅西口から歩いて10分。住宅街に位置するラーメン兼定食屋の「らぁめん 雅知」。ラーメンはもちろんのこと、定食メニューも充実している。お手頃な値段でボリューム満点!この店舗で提供される料理は食べ盛りの学生の救いとなることだろう。 ▲店舗外観 メニュー メニューは以下の通りである。 […]
BNBNハローサツキンです。 そろそろ前期授業が半分を終えて、どの学年・学科の方も忙しい時期になったのではないでしょうか。私もレポートに追われる毎日です(泣)。ということで、今回は癒やしソングをピックアップしてきました。大変な時こそ音楽の力を用いて壁を乗り越えて行きましょう。実際、私はつらい時に […]
2025年6月8日、東京電機大学東京千住キャンパスにて本年度初のオープンキャンパスが開かれた。気温も湿度も高く、過ごしづらい気候の中で、開幕数分で高校生と保護者が溢れかえっていた。 東京電機大学のオープンキャンパス2025は、東京千住キャンパスの1部(昼間部)は今回の6月8日と8月2日、8月3日 […]
店舗紹介 北千住西口徒歩2分、千路通り沿いに位置する「翔ちゃん」。こちらの店舗は、2025年5月15日よりオープンしたラーメン屋である。北千住で唯一の博多とんこつ系ラーメンが食べられる店舗で、駅から2分のアクセスも考えると、博多とんこつ好きにとってはかなり重宝する店舗となるだろう。トッピングも豊 […]
店舗概要 北千住駅東口から徒歩3分に位置する、イタリアンバル「Sanire」。こちらの店舗は、2025年5月9日にオープンし一躍注目を集めている。お店では、スーパーフードを用いたイタリアン料理が提供され、おいしさだけでなく健康にも良い料理となっている。メインディッシュのパスタやピザは890~150 […]