新聞委員会の新規委員募集中!!

【1部自治会執行委員会】今年もやるぞ!焼き鳥が再登場! -旭祭屋台紹介-

 東京電機大学東京千住キャンパスでは、11月1日・2日の2日間にわたり、学園祭「旭祭」が開催されます。当日は様々な学生団体がステージや展示などの多くの企画を披露し、旭祭を盛り上げています。その中でも、毎年多くの団体が飲食の屋台を出店し、今年は14店舗にのぼります。そこで、新聞委員会では屋台を出店する団体にインタビューを行いました。

 今回の記事では焼き鳥を出店する1部自治会執行委員会の石渡さん、今井さんにインタビューを実施しました。この記事を読んで旭祭に備えましょう!

—なぜ焼き鳥を販売することになったのですか?

 去年出店した焼き鳥の屋台が大変好評であったため、今年も続けて出店することにしました。また、今回提供する焼き鳥の種類は鶏もも、鶏つくね、ねぎまに加え、何か新しい試みをしようというので鶏トロを加えました。

—提供方法や価格について教えてください

 食券式にて提供します。2本セットと4本セットがあり、2本セットは250円で鶏もも、鶏つくね、ねぎまから2本選んでいただきます。4本セットは400円で鶏トロを含めた全種類で提供する予定です。また、味はタレと塩があり、1本ずつ分けて選んでいただけます。

—商品のアピールポイントや売り上げ目標を教えてください。

 今年の屋台の目玉は新登場の「鶏トロ」も味わえる4本セット(400円)です。このセットは、2本セットを2つ買うよりもお得な価格設定となっており、さらに新メニューも楽しめる4本セットが断然おすすめです。

 昨年の焼き鳥の屋台では650本近くと、多くのお客さんに味わっていただきましたが食券を買う人の列と商品を待つ人の列が混ざってしまい、効率が悪くなってしまいました。今年はどちらの列かをわかりやすくし、看板などでお客さんの引き込みを頑張りたいと思います。そこで、今年の目標は去年の売上よりも上の1340本以上を掲げていきたいと思います。内訳は4本セットを250セット、2本セットを170セットで設定しています。

—屋台を期待する人に一言お願いします!

 巷で売られている焼き鳥よりもちゃんと心を込めて作るので、心意気だけはどこにも負けずに頑張りたいと思っています!!

1部自治会執行委員会のSNSリンク

X(旧Twitter)
東京電機大学(TDU)千住キャンパス自治会執行委員会(@tdu_sikkou)